スポンサーリンク

<レイク相模カントリークラブ>のコース攻略

中央自動車道・上野原ICより約15分(JR中央線・上野原駅からクラブバス有)のレイク相模カントリークラブをご紹介します。

攻略ポイント:距離は短めだがグリーンオーバーNGのホール多数。長いクラブで狙う際は要注意

Par5を中心に、距離が短いのでつい欲張りたくなるホールが多い。ただし大体グリーンオーバーにはバンカーか崖がある。また、グリーンも奥からは難しい。

各ホール解説

➤1番ホール<Par4>

1H 右はカート道とOB、バンカー、木などてんこ盛りなので、外すとしたら左がよい。
1H 手前のバンカーはセンターのみ。さらに左グリーンの左、右グリーンの右にバンカーがある。
1H グリーン奥にバンカーは無いので、少しこぼれるくらいならOK。センターのバンカー越えを優先して。
1H サイドのバンカーはアゴの角度が急で、ホームランするとバンカーを往復する大叩きに繋がるので注意。

➤2番ホール<Par3>

2H ふたつのグリーンが繋がったショートホール。右手前は池が食い込んでいる。右グリーンの日に左手前に付けてしまうと1オン5パットなんてことにもなる。
グリーンは池に向かって傾斜している受けグリーン。池が不安であれば、ピンがどこにあっても右ティーアップで左奥を狙うとよい。前進ティーもそこにあるので狙いやすい箇所。
2H 池を意識しすぎてオーバーすると即カート道と崖。池で1ペナのほうがマシということになってしまう。

➤3番ホール<Par4>

3H ホール全体が左の崖に向かって傾いているので、右サイド狙いでセンターに出てくる。右の林まで行ってしまうと傾斜で止まってしまうのでやり過ぎには注意。
フェアウェイより左はかなりの段差がありセカンドがブラインドで難しくなる。
3H 左右どちらのグリーンにもサイドに深いバンカーがある。大きく打ちたくなるが、グリーンは奥から難しい&奥にもバンカーがある。中央の花道から3打目勝負でOK。
3H グリーン間の奥にもバンカーがあるのでオーバーは禁物。

➤4番ホール<Par5>

4H 短いロングだがHDCP1のホール。グリーンに近づくほど狭くなる。奥の一本木を目指して進んでいく。
4H 一本木の後ろに付いてしまわないか気になるが、右サイドのほうが危険なので、ひたすら一本木を目指す。
4H やや砲台になっている。グリーン周りの芝質があまり良くないのと、グリーンは受けているのでしっかり乗せる。

➤5番ホール<Par4>

5H バックTeeでも300ydsない短いホール(1オン狙い禁止)。左ドッグレッグで、その分工夫が凝らされてミスショットが誘発される。この手前の池も意外と入ってしまう。まずは欲張らず正面のフェアウェイに180~190yds程度、しっかり置く。
5H ほぼアプローチ程度の残距離だが、左足下がりでバンカーもありオーバーもNG。転がして乗せる程度の気持ちで。
5H オーバーするとOBに向かって傾斜している。OBまで行かなくても木もありライも悪い。

➤6番ホール<Par3>

6H 急激な打ち下ろしのため左右に行きやすく、さらにバンカーで往復ビンタしやすい。ショートして手前からアプローチで良いくらいの気持ちが吉。

➤7番ホール<Par5>

7H このロングも距離は短いが、左サイドの傾斜を逆C字で回り込む複雑な造りになっている。まずは左ドッグレッグのつもりで正面バンカー狙い。
7H セカンドからもさらに左ドッグの攻略になる。左の傾斜に残すと次のショットが難しくなるので、ここも正面奥バンカー&木狙い。
7H グリーン周りは前後左右をバンカーに囲まれている。距離は100ydsも残らない。
奥にもバンカーあり。

➤8番ホール<Par4>

8H 池に沿って右ドッグレッグなので、右サイドはNG。センター~左サイド狙い。
8H 池はグリーンの横まで続いている。右グリーンの場合は無理せず左グリーンを経由して狙う。
8H グリーン奥から。左サイドをキープしていれば安全でライもそれほど悪くはない。

➤9番ホール<Par4>

9H 池に囲まれ、コース内も2回横切る名物ホール。左右ともに池なので、中の島センターを狙うしかない。飛ばし屋は打ち込み注意しつつ奥の島に1オンも可能。
9H バンカーはグリーン奥1か所のみ。入れなければ奥のライもそれほど悪くはない。

➤10番ホール<Par4>

10H 急激な打ち下ろしの為、INスタートはあまり人気がない。左の傾斜は広くセーフだが、セカンドはクリーク越えになるので、できるだけフェアウェイセンターから打ちたいところ。
10H 打ち下ろしはグリーン手前まで続くので、距離感が難しい。奥オーバーは絶対NGなので、番手の上げすぎには注意。なお右グリーンの右奥は池。
10H ずっと打ち下ろしのホールだが、グリーンはやや砲台になっている。
10H グリーン奥から。

➤11番ホール<Par3>

11H 谷越えのショートホール。右の林はOBなので、右グリーンの場合はピンがどこにあってもグリーン左~センター狙い。左グリーンはかなりの高台になっている。
11H 左グリーンの奥は少しこぼす程度であればライは悪くない。ショートするとグリーン面が見えないので、ここは少し大きめにグリーンオンを最優先。

➤12番ホール<Par4>

12H ストレートなミドル。左OBでさらに丸い木がセカンドでスタイミーにならないかが気になるところだが、左サイドが狙い目。右サイドが林・バンカー・カート道で大トラブルになりやすい為。
12H 花道が広いのでうまく手前から利用すること。オーバーすると浅い位置にバンカーがある。
12H 奥のバンカーは左足下がりの下り傾斜なので寄る可能性は低い。必ず手前から。

➤13番ホール<Par5>

13H 左右ともに林とバンカーで狙い目は狭い。吹き流し狙いでまずはフェアウェイキープ。
13H 茶店小屋方向には池がある。右サイドに点在するバンカーに注意しつつ、グリーンの間を目指してまっすぐ運んでいくこと。
13H 左は池とバンカー、右もバンカーなので、使用グリーン&ピンがどこであろうともグリーン間を狙っていく。
13H グリーン奥から。左グリーン奥にもバンカーあり。

➤14番ホール<Par4>

14H ほぼ直角に右ドッグレッグしていく。右サイドは池なので、正面~左サイド狙い。
14H セカンドショットはやや打ち下ろしになるので距離感に注意。バンカーは大きいので落ちどころによっては難しい。不安であれば使用グリーンの花道狙いで。
14H 奥は浅いのでオーバーはNG

➤15番ホール<Par3>

15H 花道もグリーンも大きいのだが、左右のプレッシャーによりミスショットを誘発しやすい。無理をせずグリーン間狙いでOK。
15H 奥にはバンカー。また右サイドの池は後ろまで続いている。

➤16番ホール<Par4>

15H 左ドッグレッグ。左サイドは林でセカンドが打ちづらい。右サイドは傾斜でセーフになりやすいのでどちらかといえば右狙いで。ただセカンドは砲台グリーンに向かってのショットになるので、できればフェアウェイから打ちたい。正面奥バンカー右フチ狙い。
15H どちらのグリーンも砲台。特に右グリーンはグリーンに乗せても手前だと転がり落ちてしまう。
15H 右グリーンは写真のピンより左側は傾斜で手前に戻されてしまう。気持ち大きめに打つとよい。

➤17番ホール<Par5>

17H グリーンまでずっと打ち下ろしで2オン可能なロング。代わりに左右ともにバンカーがあり狙おうとすると狭く感じてしまう。左の傾斜はセーフなので、引っ掛けもOKと割り切って振り切れば傾斜に乗って転がっていく。
17H 打ち下ろしなので距離感が難しいが、このホールもオーバーは厳禁。
17H グリーン手前に止めてしまうとライが左足下がりや複合傾斜で悪くなる可能性も高い。セカンドでできるだけ転がしていくか、このフェアウェイ先端で止めるかを選択できるとよい。
17H グリーン奥は崖

➤18番ホール<Par4>

18H 狭さしか目に入らない最終ホール。コンペではどんでん返しが起きること間違いない。まずはフェアウェイの広場を確実に狙う。右のOBが気になるが、左の傾斜はブッシュ多くロストしやすいのでどっちもどっち。ドライバーを持たない選択肢も。
18H 無事にフェアウェイに置けても、セカンドは更にショートコース並みに狭い。左グリーンならば花道をうまく使って寄せる。奥は池なのでオーバー厳禁。
右グリーンは砲台になっているので難易度が高い。左は池とバンカーなので右サイドから。ただし右の傾斜はラフが深くブッシュもあり止まってしまうことが多いので、右手前から。
18H 右グリーンは、傾斜も急激なスリバチ状になっている。狭さもあり、下手に乗せようと狙うよりは、右手前からのアプローチがよい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました